はらみ餅

HARAMIMOCHI

あまたまかりん 外は丸こげなのに中ではしっぽり、な~んだ?

・滋賀県の一部の地域では、母が子を宿してから五ヵ月目の戌の日に行われる安産祈願の《着帯祝い》に、このお餅を親類に配る習慣があるそうです。昔の日本人のおおらかさが伝わってくるような名前と形ですね。

 

・お母さんのおなかのようにふっくらしたやわらかい紅白のお餅の中には、みずみずしい「つぶあんコロー」をしっかりと宿しています。


参考(外部リンク)